December 2009
MySpaceがimeemを買収
2009年12月11日01:13 カテゴリ:業界情報
米MySpaceが、音楽SNSのimeemを買収して、MySpace Musicに統合した。すでにimeemのサイトは閉鎖されており、URLはMySpaceのimeemのページへ転送される。
imeemは、有料会員になると、自分が購入した楽曲をウェブサイトからいつでも、どこからでもストリーミング再生できるサービスだ。基本的には、やはり先日Appleが買収したLalaと同様のコンセプトだ。
Appleによって買収された後も、レーベルやレコード会社との契約が維持されるLalaの場合と異なり、imeemに登録されているアーティストアカウントは抹消されると考えられる。実際、MySpaceのimeemのページでは、imeemの登録アーティストは、今後はMySpace Musicに登録し直すように勧められている。
これはMySpaceによるimeemの買収が、サービスとしての買収でなく、imeemの一部の機能、インフラ、人材の獲得を目的としているからだ。純粋にストアであり、基本的にレーベルやアーティストプロモーションの機能を持たないApple iTunes Storeと、アーティスト自身がメンバーとして登録してコンテンツを公開するMySpaceの違いが現れた形だろう。
imeemは、有料会員になると、自分が購入した楽曲をウェブサイトからいつでも、どこからでもストリーミング再生できるサービスだ。基本的には、やはり先日Appleが買収したLalaと同様のコンセプトだ。
Appleによって買収された後も、レーベルやレコード会社との契約が維持されるLalaの場合と異なり、imeemに登録されているアーティストアカウントは抹消されると考えられる。実際、MySpaceのimeemのページでは、imeemの登録アーティストは、今後はMySpace Musicに登録し直すように勧められている。
これはMySpaceによるimeemの買収が、サービスとしての買収でなく、imeemの一部の機能、インフラ、人材の獲得を目的としているからだ。純粋にストアであり、基本的にレーベルやアーティストプロモーションの機能を持たないApple iTunes Storeと、アーティスト自身がメンバーとして登録してコンテンツを公開するMySpaceの違いが現れた形だろう。